ドイツから帰国後何をしているのか?私の近況

こんにちは。cassiniです。
日本に完全に帰国してから3ヶ月以上が経ちました。
「ドイツから帰国して一体この人何をしているんだろう?」という感じですが、フ ...
海外在住者が海外にいながらにして日本の賃貸物件を見つける方法

ドイツ→日本帰国まであと1ヶ月。
久しぶりの日本で今から何をしようか楽しみではあるのですが、それより前に「住むところはどうする?」という問題が立ちはだかります。
1日3食作るのって疲れない?家事は毎日行うものだからこそ手抜きでいい

みなさんは家事にかける時間ってどれくらいですか?
掃除、洗濯、料理。こだわろうと思ったら何時間でもかかってしまいます。時間に余裕のある人なら良いかもしれませんが、ほとんどの人は家事に時間なんかかけたくないでしょう。 ...
これからの時代は、自分で稼げる力をつけることが確実に自分を助ける

Cassiniです。
ブログのデザインを変えてみましたが、どうも他のブラウザでうまく反映できていないようだったので元のデザインに戻しました^^;
さて、私は昨日Youtubeで日本の雇 ...
日本の閉塞感は自由を奪う。自由な思考をするためには、環境を変えることも必要。

ドイツから日本に一時帰国して早3ヶ月。
7月にまたドイツへ行きます。
日本に帰ってきてからというもの、「閉塞感」に苛まれるようになり、早くドイツへ戻った方がいいと感じました。
旧友に会ったり、日本に ...
イオンモバイルは使い勝手が良い?実際に契約してみた

Cassiniです。
今日実家に帰って事務的な処理をしているはずだったのですが、あるトラブルに見舞われて予定が狂ってしまいました。
そのトラブルとはずばりネットワーク問題。
私はドイツに渡航前、au ...
会いたい人に会える?6次の隔たり説もあなどれない

こんにちは。ベルリンに戻りたいけど新しい部屋が見つからないCassini(@cassini0720)です。
日本にいながら部屋探しはやはり難しいですね。
ドイツで部屋を探すのはかなり骨が折れるのですが、すんなり ...
自分の居場所のいいところを探すのだっていいんじゃない?

ブログを更新していない間は人に会い続けていました。
「懐かしいな、元気そうでよかったな」と思いつつも、どの人に会っても思うのが関係を結びつけていたのが「生活をする上で共通点がひとつでもあることでつながっていたこと」です。
焦りは禁物?棚からぼたもちの大分温泉旅行

こんにちは。日本にはまだいる予定のCassiniです。
4月の1ヶ月間はAirbnbで安いワンルームを借り上げていました。
予定では5月上旬までにベルリンで部屋を見つけてベルリンへ渡航するつもりでいたのですが、 ...
フリーランスをするのは会社員の経験も馬鹿にはできない

こんにちは。Cassiniです。
今日は前の会社で仲の良かった元同僚の方とお茶してきました。
私からしてみたらその方はお姉ちゃんみたいな存在で、超美人&頭の回転が速い人なので憧れです。昔の同僚の話なんか ...