ドイツ料理って美味しいの?ドイツ料理リンダーローラーデン(Rinderrouladen)を作ってみた!
Cassiniです。
ドイツ料理と聞いて思い浮かぶのはなんでしょうか?
ソーセージ、ザワークラウト、ジャガイモ料理、あとはビール、パン、ハムくらいでしょうか。
まぁ、これはあながち間違っていません。
これらの食べ物はスーパーに行くとそれこそ何種類もズラッと並んでいるし、他のドイツ人が何を買っているのかを観察していると大体似通ったようなものばかり買っています。
ドイツ料理は一言で表すなら「質より量」と言った感じです。
大味なので、舌が繊細な日本人は「何かが足りない…」と感じると思います。大皿にドン!とメインの料理が乗って出て来ます。
参考までに今までに私が食べたことのあるドイツ料理をいくつか写真で紹介したいと思います。



これらの料理はレストランで頼んだものなので、私は今までドイツ人が普段どういう家庭料理を作るかよく見たことはありませんでした。
ドイツ人男性とドイツ人女性と一緒に暮らしたことがありますが、手の込んだ料理は全く作っていませんでした。
むしろ手の込んだ料理を作ることでキッチンが汚れることを嫌っていたので、ほとんどは温めるだけとかその程度でした。そして電子レンジを使った料理は体に悪いからと言って一切使っていなかったのも共通していましたね。
日本人からすると電子レンジなしの生活なんて想像できないですよね。
ドイツ人女性に至ってはベジタリアンだったので、伝統的なドイツ料理のようなものはほとんど見たことがありません。
そんな私のために、今一緒に暮らしているパートナーがドイツ料理を作ってくれるというので一緒に作ってみました。
リンダーローラーデン(Rinderrouladen)とは?
野菜を牛肉で巻いて、野菜と一緒にオーブンでじっくり焼いた肉料理です。
付け合わせはロートコール(Rotkohl)とクルーセ(Klöße)というジャガイモボールです。こちらは今回出来合いのものを使います。
材料はこちらです。全部で8個できるので大体3~4人分くらいです。
<材料>
牛肉薄切り 8枚
玉ねぎ 5個
ピクルス4本
ベーコン 12枚
ゼンフ またはマスタード 適量
セロリ 1本
人参 1本
ネギ 1/2本
赤ワイン 1/2本
(少し濃いめの)ブイヨン 1/2ℓ
片栗粉か小麦粉 適量
ピクルスの漬け汁 適量
バター 適量
今回参考にしたのはCHEFCOCH.DEの”Rinderrouladen klassisch”です。
http://www.chefkoch.de/rezepte/2133281343053838/Rinderrouladen-klassisch.html
※こちらのウェブサイトに作り方のビデオがあるので、実際の進め方がわからなかったら参考にしてみてください。ドイツ語で説明されていますが、以下に作り方をざっくりと書いておきますので、詰まったらビデオを見てみてくださいね。
なお、材料は一応下記サイトに掲載されているものを翻訳しましたが、日本で手に入る材料も書き加えているので、もし興味のある方は実際にお試しあれ!
リンダーローラーデンの作り方
実際の料理はパートナーの記憶を頼りにしているので、以下の作り方は必ずしもウェブサイトに書いてあることと同じとは限りませんのであらかじめご了承ください。
まず牛肉を薄く伸ばしたものにゼンフというマスタードのようなものを塗り、その上にベーコンを載せます。
その上に1cm間隔で切った玉ねぎと、縦に四つ切りにしたピクルスを乗せて塩胡椒をしたうえで、巻いていきます。
そのままだと崩れるので、タコ糸で全体を固定し、バターを引いたフライパンで出来上がったものを中火で10分くらいの間焼きます。
あとでオーブンでじっくり焼くので、焼き色がつく程度でOK。
これとは別に人参、玉ねぎ、セロリなどの野菜を切っておきます。
また、オーブンを160度に温めておきます。
焼いた肉は耐熱皿に移しておきます。
そのあとに切った野菜を肉を焼いたフライパンに入れ15分くらい中火で炒めます。塩胡椒をして野菜が少し浸るくらいの赤ワインを入れ、水気がなくなるまでしばらく煮込みます。
水気が無くなってきたらブイヨンを1/2ℓ注ぎ、10分くらいフライパンで煮ます。
肉を並べた耐熱皿にフライパンで煮た野菜を一気に投入してオーブンでじっくり1時間〜1時間半焼きます。
オーブンから取り出した後、肉・野菜+ソースは別にします。
肉を別の皿に移しておいて、耐熱皿に入っているソースと野菜を鍋の上に敷いたざるにあけます。野菜をざるのなかでヘラか何かですりつぶすようにして、ソースを鍋に出し切ります。
※ミキサーがあれば野菜をすべてミキサーですりつぶしても良いかと思います
ソースに片栗粉か小麦粉を加えてとろみをつけます。
肉の上にこのソースをかければ完成。
ロートコールとクルースを添えて、伝統的なドイツ料理出来上がりました。
がっつりな肉の味とピクルスの酸味、濃いソースがマッチしていて美味しかったです!
ちなみにドイツではこのような伝統的な料理を作るのはほとんど年配の方だそうで、若い人はこういう手の込んだ料理を作らなくなっているそうです(在独10年の私のパートナー談)。
せっかくその土地の料理があるのに、作る人が減っているのはなんだか寂しいですね。。
またドイツ料理を作ることがあったらシェアしたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません