【ドイツの確定申告】税理士に依頼するメリットとサービスの紹介
この時期誰も好き好んでやりたくないことと言えば何でしょう?
そう、「確定申告」です。
日本でも税処理が複雑なら、海外での税金処理となると言葉の問題や税制度の理解というところから入らなければいけないので、輪をかけて面倒です。
私はドイツでフリーランスとして働いていたので、ドイツの税務署にたいして確定申告をしなければいけません。ドイツの確定申告は前年度の収入を対象にして税金の計算をします。これは日本と同じですね。
日本の確定申告の知識もほぼないのにドイツで確定申告するのは私にとってハードルが高く、間違えたら面倒なことになりそうだったので、またしてもプロに依頼することにしました。
フリーランスビザ申請の際にお世話になったドイツ・ベルリン在住の川嶋さんに依頼させていただきました。
☆川嶋さんのホームページ:CC-Nippon
川嶋さんは確定申告など税金のご専門ではないですが、①税理士さんへのご紹介、②当日の通訳をしていただけるとのことで、今回も依頼させていただきました(他にもドイツ生活におけるさまざまなサービスを展開されております)。
こちらは私が川嶋さんにフリーランスビザの申請サポートをお願いしたときの記事です。
税理士さんにお会いした当日の様子、またドイツで税理士さんや通訳の方に依頼するメリットについて解説します。
Contents
税理士さんに相談した当日の様子
税理士さんとお会いする予約の段階から川嶋さんにアレンジしていただきました。
川嶋さんからご紹介いただいた税理士さんは的確に質問をされる方で、話もスムーズに進めていただけました。川嶋さんにドイツ語の通訳をしていただきましたが、とてもテンポが早く進んで行き、おそらく税理士事務所に滞在していた時間は30分程度だったのではと思います。
私の場合ドイツから日本に帰国するのに合わせてフリーランスをやめるので、税務署に提出する書類も一緒に申請・処理していただけるとのことでした(フリーランスを申請するのにも書類が必要ですが、やめるときも税務署に書類を提出する必要があります)。
書類をお渡しして、しばらく質問と応答を繰り返したあと面談はすぐに終わりました。税理士さんへの費用は現金ですぐに支払えるとのことだったので、その日のうちに支払いも済ませました。
まさかここまでスムーズに行くとは予想だにしませんでした(もっと時間がかかるかと思っていた)。
確定申告は自分でやるよりもプロに頼んだ方が楽・スピーディ・確実、おまけに価格も低い
税理士さんへ支払う費用+川嶋さんからの税理士さんのご紹介・通訳同行も含め非常に安い価格でおこなっていただき、正直「こんな安くていいんですか?」と思いました。(フリーランスビザ申請のサポートのときも思いましたが)
中には「確定申告は自力でやって、費用がかからないようにしたい」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。しかし他国の複雑な税制度を理解するだけでも時間がかかるのに加え、調べている時間も勿体無いです。
節税のためにどの費用が経費で落ちるか、落ちないのかといったことも調べているだけで気が遠くなるでしょう。
時間に余裕がある人や自力でなんでもやってみたい人であれば良いのかもしれませんが、慣れないことに膨大な時間を費やすよりは、その分仕事を多めにこなしてプロに頼んだ方が楽だと思います。
事実今回の確定申告のために税理士さんに相談したのはとても楽でしたし、面談もとてもスピーディに完了しました。税理士さんからのアドバイスや書類のチェックをお願いしているので、確実に確定申告の処理をおこなうことができます。
気持ちの面でも不安を解消できるのでかなり良いと私は思いました。
ドイツの確定申告は知識がないばかりに余計な費用を払うこともある
帰り道に川嶋さんから確定申告にまつわるお話をいくつかお伺いしたのですが、税金関連のことは知識がないばかりに損をしたり、思いがけない面倒事になったりというケースがあるようです(こちらには書きませんが)。
払わなくてよいものを払ってしまったり、しなければいけない処理をしなかったためお金を取られたり。税金について知識がないからこそ無用のトラブルを避ける意味でも税理士さんにお願いした方が確実だし安心です。
面倒事になるとその問題を解決するためにさらに時間やお金がかかったりするので、最初から知識のある人にサクッと依頼することをおすすめします。費用も高額ではないので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
お問い合わせはこちら:川嶋さんのホームページ CC-Nippon
お問い合わせはこちらのホームページにアクセス後、川嶋さんにご相談ください。
☆川嶋さんのホームページ:CC-Nippon
私はライプツィヒに在住しており、Steuernummerもライプツィヒの税務署に申請しましたが、今回ベルリンの税理士さんの元へお伺いしました。確定申告ができていれば申請した税務署の場所はさほど関係ないようです。
もしドイツのお住まいの地域で確定申告に関し相談する人がおらず、かつベルリンに訪問するのが可能な方は、川嶋さんにご連絡してみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
去年の記事に失礼。
日本では確定申告なんてよく分からないという個人事業主の方は白色の場合が多いでしょうね。税務署でも結構親切に教えてくれるみたいです。
取引先が少なく、大きな資産の移動もなく、決まった種類の仕事を続けている方は、税理士事務所で事務員さんの定型的な打ち込みも楽に済むので、びっくりする位安い報酬で受けてくれることがありますね。そういう方は幾つかの事務所に打診してみても良いかも知れません。また控除額を考えてお得なケースがあるかも。
以上飽くまで日本の場合ですが、ドイツでも共通する事情はあると思います。